SOTO COFFEE(ソトコーヒー)
おうちから一歩そとへ。
茨城県水戸市にある小さな喫茶店・コーヒーショップです。
ABOUT US
〒310-0026
茨城県水戸市泉町3-2-26
月火水金 Open 13:00 Close 22:00(21:30L.O.)21:00(20:30L.O.)・・・2020/4月~当面の間短縮しております。
土日祝 Open 11:30 Close 19:00(18:30L.O.)
定休日 毎週木曜日、その他変則的なお休みなどはSNSでお知らせいたします。
■対応している決済方法■
現金(日本円)・各種クレジットカード・Suicaなどの交通系ICカード・iD・QUICPay・ApplePay・楽天Edy
QRコード決済:d払い・LINE PAY・auPAY・PayPay・メルペイ・楽天Pay
■マスターからのお願い■
マスターワンオペにつき、お作りするのに少々お時間がかかります。
本やWi-Fiをご用意しておりますので、ごゆっくりとお待ちいただければ幸いです。
また、大変小さな店ですので、人数によってお座りいただけない場合があります、ご了承ください。
茨城県水戸市に2018年4月1日オープンのコーヒーをメインとしたコーヒーショップ。
SOTO COFFEEの店名の由来は
アウトドアが好きで、外で飲むコーヒーが格別に旨いと思っていたことと
お店で淹れていただくコーヒーがやっぱり美味しいと感じていたから。
おうちで淹れるコーヒーももちろん美味しいのですが
人に淹れてもらったコーヒーが美味しく感じます。
気分転換に外の空気を吸いつつ、いつものコーヒーショップで飲むコーヒーは
ホッとしたり、いろんなことがひらめいたり、楽しく仲間と話しをしたり
豆の状態や抽出条件だけではない、コーヒーの味が
さらにおいしくなるようなスパイスがあるのではないかなと思います。
そんな空間をコーヒーと一緒に提案できたら、と思い
ようやくオープンすることになりました。
場所は、お酒を取り扱うお店の多い「泉町仲通り」(いずみちょうなかどおり)。
入口にはインパクトのある門看板
通り沿いには提灯が並び、レトロな雰囲気を漂わせる短い商店街の一角にあります。
お酒が飲めなくても、ひとりでも
ぷらっと立ち寄れるような空間になれればいいなと考えています。
自家焙煎豆を使用したドリップコーヒー・エスプレッソドリンクなどのコーヒー類の他
コーヒーが苦手なかたでも楽しんでいただけるようなドリンク
コーヒーカクテルなどのアルコール類もご用意しております。
国産小麦やきび砂糖を使ったマスターの優しい手作り焼菓子、ナポリタンなどの軽食も合わせてどうぞ。
Kuricoffee Projectとは
SOTO COFFEEの前身。
焙煎豆販売やイベント出店時に「Kuricoffee」として活動。
現在使用されているクリマークはこのKuricoffee時代から使用しています。
おいしいコーヒーを提供するにはどうしたらいいか
コーヒーをもっと楽しむにはどうしたらいいかを研究しているチームとして
現在も活動しています。